





。
。
。
。
。



謝るしかなかった
(泣)
だってメッチャクチャこわかったんだもんよぉぉぉ!!・゚・(ノД`;)・゚・
どうも剛田さんは、
給料が発生する勤務時間内は、できるだけ主業務(法律事務)をやるべきであり、
掃除などの雑務は、出勤のタイムカードを押す前(ねむこの場合10:00より前)に済ませておくべき
という考えらしかった。
(むろん、営業時間後の片付け等の雑務も、退勤のタイムカードを押してからサービス残業でやるべきという考え)
特に法律事務が満足にできないねむこなら、なおさらそうあるべきと考えていたんだと思う。
つづく!

本日も読んでくれてありがと~!
ねむこは反省すべきことはほかにもある!?
ほかの漫画 もよろぴくぅ☆
↓ ↓ ↓
↓ ブログランキング参加中

人気ブログランキング

↓ ご希望の方はクリック☆
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
始業時間前の業務を強制するのは違法です。
つまり剛田さんは「先生」に無断で
先生の法律事務所が法律違反に問われることを
命令してたわけですよね。(あとパワハラです)
法律事務所が法律違反しちゃいかんでしょう。
私が先生だったら激おこです。
無給労働を当たり前のように思ってる昭和のおばはんは
黙っとけ!で片付けたいとこですが、
実際勤務してたらなかなかそうも言えないし
悩ましいところですよね。
ねむこ(まみれむ ねむこ)
が
しました