ねむこ(不妊治療編4)


⇒ねむこの自己紹介漫画は
こちら 





不妊治療 についての記事です。


苦手な方や
ねむこのリアル世界の友達はごめんよ!
(友達のこういう話、読みにくいよね)





TRIO検査=ERA検査+EMMA/ALICE検査の総称です!

また、たまに出てくる「D(数字)」=生理開始からの日数を表しています。


例:D15=生理開始日から数えて15日目



↓本記事は以下のお話の続きです↓
(クリックで飛びます)

1話】 【2話】 3話
4話】 【5話】 6話
7話】 8話】 9話

10話】 【11話】 12話
13話】 14話】 15話
16話】 17話】 18話
19話】 20話】 21話
22話】 23話】 24話
25話】 26話】 27話
28話】 29話】 30話
31話】 32話】 33話
34話】 35話】 36話
37話】 38話




仕切りライン


151


とはいえ、

まぁなんとか、サプリ&薬を正確に医師へ伝えることができました。


で、結果は…。


↓ ↓ 


私は複数のサプリを飲んでいましたが、

その中で申告が必要と医師に言われたのは
ラクトフェリンのサプリのみでした。

TRIO検査の申込書(子宮内膜着床能検査申込書)ラクトバチルス菌投与の有無を書く項目があり、

医師はその欄にラクトフェリンサプリのことを記入していました。




大腸内視鏡検査での薬は申告不要と言われました。

(苦労して調べたのに(笑))

申告不要と判断したのは「(その薬を飲んだのが)3か月以上前だったから」ではなく、薬の種類から不要と判断したようです。


なので、3か月ちょっと前に飲んだ薬も、念のため申告した方が安全かもしれません。




152



まとめますと
とにかく
私が言いたいことは!



153


直近3か月の出来事って意外と忘れてるよ!
(私だけ?)

薬の正式名称も、
いきなり聞かれてもすぐ答えられなかったりするよ!
(え、私だけ?)


お気を付けを!☆


つづく


※漫画では省略していますが、登場人物やクリニックはマスク・パーテーション等感染対策しています。


仕切りライン


最後まで読んでくれてありがと~☆

父の日のプレゼントはもう買いましたか~!?

↓ 父の日のプレゼントにオススメ♪丸福珈琲のレポ!





↓ ブログランキング参加中
 押して~ん

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


↓ ご希望の方はクリック☆
読者登録PNG


↓ Twitterでも更新情報確認できるよ。



↓ ねむこオススメの素敵ブログ♪



スポンサーリンク